大谷翔平ジュニア用グローブを全国の小学校にプレゼントしたんだって!
なんと6万個!
いったい総額いくらになるの?
大谷翔平ジュニア用グローブを寄贈した総額は6億円以上!
この記事では大谷翔平ジュニア用グローブを寄贈!総額はいくら?を紹介するよ。
大谷翔平ジュニア用グローブを寄贈!

大谷翔平選手が、国内の約20,000校の小学校に約60,000個のジュニア用グローブを寄贈しました!
大谷翔平と契約のあるニューバランスジャパンは大谷翔平が国内の20,000校の小学生に60,000個のグローブを寄贈することを発表しています。
どこまでもすごい人ですよね。
寄贈した理由は?
大谷翔平は自分が子供の頃にキャッチボールなどを楽しんで、そこから野球選手になる夢を持ち今につながっています。
高校生までは細身でしたが今ではアメリカ人にも負けない屈強な身体です。
このことから、子供たちに野球の楽しさを伝えたいのと、体を動かすことで健康にも貢献したいと考えたとのこと。
子供たちの健康まで考えてプレゼントするなんて、なかなか思いつかないですよね。
さすが大谷翔平!
大谷翔平が寄贈した総額はいくら?
はっきりとは公開されておりません。
なぜなら、まだニャーバランス大人用すら分からないのですから。
大谷翔平が寄贈した総額は6億円
大人用はおそらく5万円くらいと予想されてます。
子供用はだいたい1万円前後が相場。
それにしても6億円。スポンサーや協力者がいたにしても、凄いですよね。
なぜ3つずつなのか?
キャッチボールをするには2つ必要。
更に右利きようと左利き用のため
日本全国の各小学校へ3つのジュニア用野球グローブ(右利き用2個、左利き用1個、小学校低学年用サイズ)を寄贈することで、右利きの子も左利きの子もキャッチボールを楽しめるため。
大谷翔平の考え方が素敵すぎますよね。
まとめ
この記事では、大谷翔平がグローブを寄贈したが総額いくらかを紹介しました。
- 大谷翔平選手が、国内の約20,000校の小学校に約60,000個のジュニア用グローブを寄贈しました!
- 寄贈した理由は子供たちに野球を楽しんでもらいたいのと、健康増進のため
- 大谷翔平が寄贈した総額は6億円