モガディッシュは2021年韓国で公開され大ヒットした映画です。
ソマリア内戦に巻き込まれた韓国と北朝鮮の大使館員たちの生死をかけた脱出を描いた作品。
2021年7月に韓国で公開されると、コロナ禍にも関わらず観客が押し寄せ、興行収入30億円を突破!2021年度の韓国映画No.1の大ヒットとなりました。
2021年NO1✨気になる気になるー!
この記事では以下のことを紹介します。
- モガディッシュ脱出までの14日間日評判は?日本編
- モガディッシュ脱出までの14日間日評判は?韓国編
- モガディッシュ脱出までの14日間日本と韓国の評判の違いは?
- モガディッシュ脱出までの14日間日は実話なの?
- モガディッシュ脱出までの14日間日のあらすじは?
- モガディッシュ脱出までの14日間日の基本情報は?
- モガディッシュ脱出までの14日間日キャストは?
- モガディッシュ脱出までの14日間日まとめ
モガディッシュ脱出までの14日間評判は?日本編
クオリティの高さが評判の韓国映画界で2021年NO1の映画。
日本では2022年7月1日に公開されました。
評判、口コミはどうだったのでしょうか。
ここでは日本での映画の評判を見ていきます。
ソマリア内戦に巻き込まれた南北大使館員たちの生死をかけた脱出劇。 何という緊迫感と臨場感! こういうテーマをエンタメに昇華させる韓国映画の力は本当に凄い。 後半の銃撃戦とカーチェイスの迫力たるや!「工作」を彷彿とさせるラストが胸に刺さる。これは本当に大傑作です。
これと言って見たい作品ないなら 黙って『モガディッシュ』見ろ、って言い切れる
百想で芸術賞・作品賞・映画部門大賞 同じアジアで、まして隣国で 悔しくなる程のクオリティに驚愕するで
もう上映終了間近だけど是非、映画館で
鑑賞してきた。劇場でのチョインソン、キムユンソクが観れる喜びの方が強かったがソマリア内戦に巻き込まれる南北の大使館の人々が葛藤しながらも協力し合い満身創痍で脱出。ユンソクとホジュノの背中で語る友情、絆 熱くなりました。韓国作品好きにはたまらない作品
韓国映画のクオリティに圧倒されている人が多いみたいですね。
日本ではそこまで話題にはなっていないようですが、映画好きや質を求める人にはおすすめしたいです。
モガディッシュ脱出までの14日間評判は?韓国編
次に韓国での評判はどうだったのでしょうか。
個人的に久しぶりによく作られた韓国映画を見た気分が入ってよかったです。
一番目立つのはアクションシーンであり、他に素晴らしい俳優たちの演技と制作陣の演出そして海外ロケーションでモロッコで撮影したのでCGでも表現できないと思いました。
でも、唯一残念だった点がストーリーで惜しい展開と省略された場面があるようで、後に監督版や未開封編でももっと見たくなりましたよ… その他に状況に合うostも素晴らしかったです。今日は緊張感に没頭しながら映画を見ましたㅎㅎ
昨日の夜に劇場で見ながら「こんなことが可能?」という気がしました。これが監督の力量だなという考えですね.. それだけスケールが大きいということです。もちろん内容も見るだけです。一度ぜひご覧ください。
当時の状況をあまりにも実感よく再現したと思われます。ほとんどの人に製作費10倍与えながら同じように作ってみると絶対できないようです。俳優たちの演技も素晴らしいですが、何よりもリュ・スンワン監督の力量に賛辞を送ります。
本当に最後のシーンにワイプして一緒に泣きました。1990年に学生時代を過ごした方々は、南と北の関係についてよく知っておられると思い、多くを考えさせた映画です。アクションもハリウッド映画に負けないくらいですね。難しくて大変な時期に良い時間を持って幸せです。
娘とあまりにも久しぶりに映画館に行ってみるのオールド、人質、シンクホールを置いて何を見るか多く悩んで選んだが本当によくできています。チョ・インソン、キム・ユンソク二人の俳優が好きでリュ・スンワン監督映画はみんな面白く見えてきたのでオールドを見たい娘を説得したのにやはりやっぱりです!
最後が気になって、それで考えをさせてくれたのも良かったし、信じてみるキム・ユンソク、ホ・ジュノ俳優の演技もやはりだったがチョ・インソン俳優の演技がとても良くなってより幸せな観覧でしたね。
助演俳優たちの目覚め演技も良かったしソマリア内戦を実感的に撮影したことに驚きを禁じられず最後まで緊張感の中で実際の内戦がどれほど惨めなのかを感じてみました。平和の大切さをもう一度目覚めさせてくれた良い映画でした。
韓国でも大絶賛の人が多いですね。
これは期待できます。
韓国の映画はやはりだいたい南北問題が関係するものが多いですね。
モガディッシュ脱出までの14日間日本と韓国の評判の違いは?
日本の評判は、韓国映画に対するクオリティの高さへの称賛が多いように感じました。
同じアジアでしかも隣国なのに各賞も受賞していて悔しくなるほど差を感じさせられたようです。
近年の日本の映画は家族間の人間愛などを描いたものが多く、社会派映画もありますが製作費の差なのかスケール感では完全に韓国との差を感じざるを得ません。
一方、韓国での評判はリアリティを感じるものが多いです。
なぜなら自国のことですから、1990年を過ごした人にとっては臨場感溢れるものだったのでしょう。
それからCGではなくモロッコ(ソマリアと似ている)で撮影されたことが大きく評価されていましたね。
近年はCG技術の躍進が目立ち映画だけでなくドラマでも多用されています。
ダイナミックな映像が演出できるけれども、リアリティがなくなったと感じる人もいるのかもしれませんね。
モガディッシュ脱出までの14日間のあらすじは?
1991年ソマリアの首都モガディッシュ で内戦が起きました。
通信手段も絶たれてしまい、孤立した韓国の大使館職員と家族は弾丸が飛び交う中、生き残るために1日1日を懸命に生きていました。
そんなある日、北朝鮮大使館の一行が助けを求め門を叩いてくるのだが…..
「協力せねば全滅だ」というハン大使。
はたして彼らはモガディシュから脱出できるのか?
モガディッシュ脱出までの14日間は実話?
ソマリアの内戦に巻き込まれた韓国と北朝鮮の人たちが命をかけて脱出する実話を基に作られました。
映画に出てくる実在の韓国の大使が2006年、外交官を引退したあとこのモガディシュ脱出を題材にした小説を書き、事件が広く知られるようになりました。
モガディッシュ脱出までの14日間基本情報
ジャンル | アクション・スリラー・ドラマ・時代劇 |
配給会社 | LOTTE |
製作費 | 240億ウォン |
監督・脚本 | リュ・スンワン |
出演 | キム・ユンソク、チョ・インソン、ホ・ジュノ |
撮影時期 | 2019年11月1日〜2020年2月18日 |
上映時間 | 121分 |
240億ウォン!製作費すごいです!!
これはクオリティにも期待できますね。
監督は韓国のタランティーノと言われているらしいよ
えー!タランティーノ好きだから気になる!期待できる!
モガディッシュ脱出までの14日間キャストは?
キャスト | 役名 | 役柄 |
キム・ユンソク | ハン・シンソン | 駐ソマリア韓国大使 |
チョ・インソン | カン・テジン | 駐ソマリア韓国大使館参事官 |
ホ・ジュノ | リム・ヨンス | 駐ソマリア北朝鮮大使 |
ク・ギョファン | テ・ジュンギ | 駐ソマリア北朝鮮大使館参事官 |
キム・ユンソクは韓国映画好きならよく目にすることがあるのではないでしょうか。
チェイサーでは大韓民国映画大賞 – 主演男優賞を受賞。
チョ・インソンは俳優ですが、そのルックスから高感度の高い俳優としてテレビCMによく出演しています。「大丈夫、愛だ」「安市城 グレート・バトル」「ザ・キング」「バリでの出来事」「ラブストーリー」がありますね。
実力派俳優ばかりを集めた「モガディッシュ」気になりますね。
モガディッシュまとめ
- モガディッシュ脱出までの14日間日評判は?日本編は、韓国映画のクオリティの高さが評判でした。
- モガディッシュ脱出までの14日間日評判は?韓国編は、スケールの大きさやCGではないリアリティを追求した撮影を絶賛していました。
- モガディッシュ脱出までの14日間日本と韓国の評判の違いは、日本は韓国映画のクオリティに脱帽したものが多い。韓国はCGではなく現地で撮影した監督を称賛したものが目立つ。
- モガディッシュ脱出までの14日間日は実話です。
- モガディッシュ脱出までの14日間日のあらすじは、ソマリア内戦に巻き込まれた韓国と北朝鮮の大使館の生死をかけた脱出劇を描いた作品。
- モガディッシュ脱出までの14日間日の基本情報は興行収入30億円突破2021年韓国映画NO1!の実績。製作費240億円。
- モガディッシュ脱出までの14日間日キャストは?キム・ユンソク、チョ・インソン。
- モガディッシュ脱出までの14日間日まとめ