韓国トレンド PR

モスバーガーがSnowManCM終了の理由は?影響や世間の反応は?

記事内に商品プロモーションを含む場合があります
リス丸

ジャニーズ問題が騒がれる中、各企業がタレント降板を決定しているよね。
そんな中モスバーガーがCM継続を発表していたけれども、急遽降板に意見を変更し話題になっているよ。

くま吉

モスバーガーがSnowManを降板させる理由は次の通りだよ。

  • 世間の反応が悪い
  • 株価続落=株主からの評価も低下

この記事ではSnowManをモスバーガーCM終了した理由は?
影響や世間の反応は?を紹介します。

SnowManモスバーガーCM降板決定の理由は?

モスバーガーがSnowManのCMを終了させると決断した理由は以下の通りです。

モスバーガーCM降板決定の理由は
  • 世間の反応が悪い
  • 株価続落=株主からの評価も低下

世間の反応が悪い

モスバーガーが他の企業とは反対のジャニーズタレント継続起用の姿勢をとると報道されてから賛否両論の意見が集まりました。

予想以上に批判が多かったことと、人権侵害を擁護するのか?など厳しい意見があったことが原因として挙げられます。

株価続落=株主からの評価も低下

株価が3,400円から3,350円と一時50円も値下がりしています。
株価は今回の件だけが理由ではないのでしょうが、投資家は厳しいですからね。

SnowManモスバーガーCM降板しない予定だった理由は?

ジャニーズ問題が世間で騒がれ各企業がジャニーズとのCMや広告を取りやめにしてきています。
そんな中、モスバーガーはSnowManと起用を継続すると発表して話題になっています。
キリン、アサヒ、JALがジャニーズ降板を行う中モスバーガーが降板させないと決めた理由が気になる人もいるのでしょうか。

  • 他の企業に対して日本での事業比率が高い
  • メインターゲットが若いママ
  • 現在赤字
  • ジャニーズタレントには罪はない

他の企業に対して日本での事業比率が高い

キリンやアサヒが世界企業に対してモスバーガーはアジアへの進出は多いが欧米への進出は少ないです。
アジアでは台湾、シンガポール、香港、タイに進出しています。
モスは売上の約8割が日本国内で、海外店舗は人権意識の高い欧米には1軒もないです。
マクドナルドに次いで日本では2位のシェア率ですが、他のアサヒなどに比べて欧米に対して忖度する必要もありません。

メインターゲットが若いママ

メインターゲットが若いママでSnowManのファン層で高い比率です。
SnowManが出ているからマスバーガーで買うという人も多いでしょう。

現在赤字

材料費高騰、円安、などの影響で利益大幅減少しています。
タレント変更はお金もかかることなので、簡単に決めれることではなかったのでしょう。

ジャニーズタレントには罪はない

モスバーガーはジャニーズタレントには罪はないという姿勢をとっています。
悪いのは事務所やジャニーさんであるという考えです。

確かにこれは、他の企業も同じように思っているはずです。
海外の取引先との関係や訴訟リスクなど考えて降板を決めている企業が多いです。
日本中心に展開しているからモスバーガーはジャニーズタレントを継続させることができるのでしょう。

影響や世間の反応は?

モスバーガーがジャニーズタレントを継続させる理由として賛否両論の意見があります。
実際どういう意見があるか見て行きましょう。

ファンにとっては嬉しい判断ですよね。

他の企業と逆をいくからこそ、長くファンでいてくれる人が増えるのでしょう。
一方で以下のような批判的意見もあります。

「ずっととは思わないけど今はジャニーズタレントをみたくない モス食べる時に思い出して気持ち悪い CMはとりあえず今はジャニーズを出すべきではない」

yahooコメント

今回の事件はとても気持ちの良いものではないし、食事中に思い出したくない気持ちはとてもよく分かりますよね。

「ジャニーズ事務所が性加害を事実認定して、具体性のカケラもないあの記者会見を見た上で、この決定なの?モスバーガー、残念だな…」

yahooコメント

ジャニーズ事務所の会見は革新的なものではなく、これまでの体制と変わらないと言っているようなものでした。
期待されていた人は残念に感じたことでしょう。

まとめ

モスバーガーがSnowManのCM継続した理由を紹介しました。
賛否両論あります。

まとめ
  • モスバーガーがSnowManをCMで継続させる理由は以下
  • 他の企業に対して日本での事業比率が高い
  • メインターゲットが若いママ
  • 現在赤字
  • ジャニーズタレントには罪はない
  • 世間の声は賛否両論