ラグビーのW杯始まるんだけど、サッカーのスタジアムでするらしいよ。
フランスにはラグビーのスタジアムはないのかな?
ラグビーW杯はサッカーのスタジアムで試合する理由はラグビー専用スタジアムは収容人数が少ないからラグビーサッカー併用スタジアムだからだよ。
この記事ではラグビーW杯はなぜサッカーのスタジアムで試合する?
ラグビーのスタジアムはない?
を紹介するよ。
ラグビーW杯はなぜサッカーのスタジアムで試合する?

【出典:W杯HP・スタッド・ピエール・モーロイ】
キラキラしていて綺麗!
ラグビーがサッカースタジアムで行われることに不思議に思っている人もいるのではないでしょうか。
その理由は次の通りです。
ラグビー専用スタジアムは収容人数が少ないから
ラグビーサッカー併用スタジアムだから
サグビー専用の収容人数が少ない
フランスの国内プロリーグ「TOP14」の 各チームの本拠地スタジアムの、収容人員は平均2万人です。
平均2万人だと少ししか入らないし、盛り上がりに欠けますよね。
日本で試合が行われたときのスタジアムの収容人数はだいたい5万人から7万人でした。
なるべくたくさんの人を集めてお金も集めたいからね。
ラグビーサッカー併用
ラグビーワールドカップは、サッカースタジアムで開催されることがあります。
ラグビーのフィールドのサイズがサッカーのフィールドと同じくらいのサイズだからです。
- ラグビーのフィールドは、ゴールライン間が100ヤード(約91m)、サイドライン間が53ヤード1フィート(約49m)
- サッカーのフィールドは、120ヤード×80ヤード(国際規格)
日本のラグビー場の多くもサッカーコートと同じ場所に作られています。
ラグビーのスタジアムはない?

フランスにもラグビー専用スタジアムはある。フランスのラグビー専用スタジアムは、スタッド・ド・フランス
フランスのラグビー専用スタジアムは、スタッド・ド・フランスです。
スタッド・ド・フランスは、パリ近郊のサンドニにある多目的スタジアムで、ラグビーフランス代表のホームスタジアムです。
1998年のサッカーワールドカップのメイン会場として建設され、約8万人を収容することができます。
スタッド・ド・フランスは、パリオリンピックでもメイン会場として使用される予定です。
まとめ
ラグビーW杯の試合をサッカーのスタジアムを利用するのは理解できましたよね。
- ラグビーW杯はサッカーのスタジアムで試合する理由はラグビー専用スタジアムは収容人数が少ないからラグビーサッカー併用スタジアムだから
- フランスにもラグビー専用スタジアムはある。フランスのラグビー専用スタジアムは、スタッド・ド・フランス